洗足現代音楽作曲コンクール

ENGLISH PAGE

第1回 譜面審査の結果

新しい音楽の創造を推進し、聴衆にも広くアピールする新鮮な作品の誕生を期待して、本コンクールを設立して9月末に作品の募集を締め切りましたが、A部門には19作品、B部門には14作品と、多くの応募をいただきました。
平成23年10月12日(水)、譜面審査(審査委員長 小嶋貴文)を行い本選会での演奏作品(入選作品)を決定いたしましたので、入選者と入選作品名をお知らせいたします。

【入選作品】

A部門

白岩 優拓
BIRTH Ⅱ
張 耀熠
Summer
中堀 克成
仙郷への誘(いざな)い
若林 千春
木霊・・・隠喩の森 Ⅱ

B部門

旭井 翔一
掠(かす)れた虹
岡田 正昭
リップル ~サクソフォーン四重奏のための
木山 光
Hadewijch 2
後藤 望友
The palette
西條 太貴
サクソフォン四重奏曲
平岡 聖
サクソフォン六重奏のための前奏曲とロンド

【譜面審査について】

本学にとって初の作曲コンクールとなる洗足現代音楽作曲コンクールを開催することとなり、9月末を締め切りとして作品を募集したが、A、B両部門に多くの応募をいただいた。まずはこの場を借りてお礼申し上げたい。このコンクールが新しい音楽作品の創造の場となり普及の一翼を担うことを期待するとともに、審査委員長としてその責任の一端を預かり身の引き締まる思いである。

平成23年10月12日(水)、譜面審査会を行った。審査員は事前に匿名のスコアを閲覧できる時間が与えられ、審査会は議論を中心に行われた。

つづきを読む

A部門の審査だが19作品の応募があり多くの力作が並べられたが、まず本学の指定する編成と異なるものが数作品見受けられ、これについて議論した。ピアノを含むものやハープを含むものなど作品によって様々だが、本コンクールは後の再演等の事情も考慮し編成を定めているため、力作もあったが本選会への選出は見送った。続いて審査員がそれぞれの作品へ得点を付けたものを集計し、その結果に基づいて議論を行ったが、音楽面や技術面で審査員から様々な意見が聞かれた。まず2作品については総合得点が高かったため、これを入選とした。続いて同点が集中したため議論により2作品を選出したが、惜しくも本選会に選出されなかった作品もあった。

B部門は14作品の応募があった。A部門のように編成の違うものはなく、様々な音楽が見受けられた。A部門同様に審査員はスコアを事前に閲覧することができ、それぞれの作品に得点を付けた。その集計結果に基づいて議論を行い、得点順に入選とした。5作品を入選予定としていたが上位5作品以外にも力作が多数見られ、議論の結果もう1作品を入選とした。

以上のように本選会への選出が行われたが、続く演奏審査での実際の響きに期待したい。

平成23年11月1日

審査委員長 小嶋貴文

【本選会について】

日程

会場:洗足学園 前田ホール 両日ともに入場無料(USTREAMで中継予定)

A部門 2012年4月18日(水) 19:00 開演(18:30 開場)
B部門 2012年4月19日(木) 18:30 開演(18:00 開場)

賞金

A部門 1位 100万円 2位 30万円 3位 10万円
B部門 1位 40万円  2位 20万円 3位 10万円

洗足賞 本選会での聴衆の評価により、洗足賞(総額20万円)を贈ります。

審査員

記念演奏

各部門の第1位受賞作品は、後に洗足学園が主催するコンサートで演奏します。

↑クリックで拡大表示↑